当サイトについて

SaiTaポータルへようこそ

このポータルサイトでは友人や家族には相談しづらい内容である「相続」・「事業承継」・「終活」についての情報収集や相談員へ相談できます。

SaiTaが目指す場所

まずは現状から。

 相続では実際に相続対策をしている人が全世代でわずか10%といわれています。つまり残りの90%の人が相続対策をしていないということ。
これには親世代の約6割が「対策をするほどの資産がない」と回答している一方で子世代は「何をしたらいいかわからない」と5割の人が回答しています。
 そんな中コロナ禍において4人に1人が「不安になったり考えることが増えた」と回答しています。そしてそれは子世代でその傾向が顕著になってきています。
 しかしながら、相続という話は子世代から親世代へ話を出しづらい現状もあり、抜本的な解決に至っておらず結果実際に相続となった際に相続紛争になってしまった。という事例が数多くあります。

SaiTaが目指す場所

 相続や事業承継、終活というある種敏感な話題については家族や友人に話しづらい傾向があります。そして、誰に相談していいかもわからず誰にも相談せずに過ごしてしまうという悪循環に陥っています。
 SaiTaではそんな家族や友人に相談し辛い内容の相続・事業承継・終活というテーマについて、法律業、保険業、スクール業、葬儀業などの各方面に幅広い知識と経験を持ち合わせたプロフェッショナルな相談員が集まってできたサービスです。
 今までは相続や事業承継については弁護士やFPなどの各専門家、終活は葬儀社など別々の窓口となってしまい、ただでさえ相談し辛い内容をそれぞれの専門家に伝えていく必要がありましたが、我々は一気通貫で相談でき、そしてインターネット上で気軽に幅広い視点から情報を取得できるまさに「相談しづらい内容を解決できる」を目指しています。

ページ上部へ戻る